お元気ですか?

今日は長野まで葬儀に行ってきました。
僕がこの仕事を始めるに当たり
長野で6年半研修をしました
その際お世話になった会社の当時常務さん
(最終的には社長でしたが)の告別式でした。

直接いろいろと指導を受けたわけではないのですが
常に無言で指導を受けていたような気がします

一番は気配りです
その方は本当にいろいろなところに気を配っていました
そこまでしなくても・・・そう思うこともあったのですが

でも、今となってみると
気を配っているつもりでも、実際には足りていないんじゃないか?
そう思うことも多々あります
そういうことなのかな?
だから、気が付くとこまではしっかり
気を配らないといけないんだと思うこの頃です。

そして、「相手の目を見て話をしなさい」
実際には言われてないのですが
お話をさせていただくときは
必ず僕の目を見て話をしてくれました
決してそらしません

話だけではなく目でも伝えようとする
それと同時に相手の仕草をしっかりみる
そういうことを自分なりに学んだつもりです

これは本当にこの方の影響があったからこそだと
思っています。

人として、
経営者として
一番必要なことを教えて頂きました

最後にもう一度あいたかったな
どうぞごゆっくりお休みください
ありがとうございました

それではまた

「教え」