おげんきですか?
今日は三女の通う保育園の入園式でした
三女は今年は年長さんです
僕は園の保護者会長をやらせてもらっているので
入園式に出席しました
その中で保護者会長の挨拶があります
「何話そうかな~」っとず~と考えていて
まとまらずそのまま式に突入(まあ、いつものパターンですが・・・)
そして、僕の番・・・
マイクを持たずに「大きな声で元気よく、み~な~さ~ん」
これに園児たちは元気よく「は~あ~い~!」
と返してくれました
そして、その後で
あいさつの大切さを伝えました
といっても、ものすごく簡単な言葉でですが・・・
「元気なあいさつは相手の人も元気にするんだよ」・・・みたいな・・・
伝わったかどうかはわかりません
しかし、人に会っても挨拶一つまともにできない人がいる今
子供たちのうちから
しっかりとあいさつができる子供に育ってほしいなあ~
そう思いました
これからも何度か園児たちの前で挨拶をすることがあります
その都度元気よく大きな声で
園児たち一人一人に届くように挨拶をしていきたい
そう思います。
頑張れちびっこたち!
それではまた
あいさつ