おげんきですか?
今年もあとわずかとなりました
僕は今保育園と小学校で役員をやらさせてもらっています
その関係で、卒園と卒業に合わせて
子供たちに将来の夢を書いてもらっています
詳しいことはかけませんが(いろいろと秘密にしていることがあるので)
保育園の子供たちの夢をみると
まさに「夢」そのものです
「仮面ライダーガイムになりたい」
「プリキュアになりたい」
「お菓子屋さんになりたい」
「スポーツ選手になりたい」
いいですね、見ていてワクワクします
子供たちもきっとワクワクしているんでしょうね。
夢と目標は違うと思います
夢はずっと持ち続けるべきものなのかもしれません
大人になっても正義のヒーローには憧れますよね?
えっまさか僕だけではないと思いますが・・・・
今思い描いている夢
子供たちが大きくなるにつれて
夢は目標に代わっていくのかもしれません
でも、今の夢は夢のまま
ずーと持ち続けてほしい
そういう世の中を作っていくことが
我々大人の役目なのかもしれません
常に眉間にしわをよせている
そんな顔しか出来ない世の中ではなく
笑顔で夢を語れる世の中に
来年はなるのだろうか?
卒園・卒業まであと3か月
DVDの写真集めも
あと子供たち一人一人の写真を撮って
終了です
仕上げは強力な援軍がやってくれます
今はやりがい
そのうち寂しさが・・・
話の主旨がずれてきたようなので
このへんで・・・
新年も宜しくお願いします。
それではまた
将来の夢はなんですか?