お元気ですか?
気が付けば今年になって最初のブログ更新です・・・・
今、子供達は夏休みです
夏休みといえばラジオ体操ですよね
僕たちが子供の頃は夏休みが始まったら最終日まで
毎朝やっていた記憶があるのですが・・・・(40年近く過去の話しになるので・・・記憶が)
今、僕たちの地区ではラジオ体操は平日のみ(土日はやりません)さらに
お盆前に終了です・・・ですから今日がラジオ体操の最終日でした
子供たちはプレゼント?といえばいいのか?
景品をもらって帰ってきました
だから、最終日には出席率が上がるんですよね
でも、地区によっては最終日までやっているところもあります
これも時代の流れなんでしょうか?
さらに、僕たちが子供の頃はラジオ体操の最終日の景品は
ノートと鉛筆でした
しかも、当店から提供させてもらっていました
10年くらい前までは、地区から景品提供のお話を頂いていたのですが
それ以降一切お話しいただかなくなりました
合わせて地区の運動会の景品も同様です
別に、必要なければいいのですが
こちらも提供は無償ですが、当然購入費用は掛かっていますから
店負担となっていたわけですので
確かに
ずっと同じ状況が続くことはあり得ませんし
常に変化しているわけですから
ただ、時代の変化に合わせるのが正解なのか
変化を認識しつつも、己を変えずに行くのが正解なのか
それはわかりません、
でも、時代の流れを感じることは
いつの時代でも必要なことなんだと思います
久しぶりなので
ちょっと真面目に書いてみました
それではまた近いうちに
時代の流れ?